三精の魂込めたオリジナル。ご覧あれ。
株式会社 三精

ABOUT 会社紹介

完全なるオーダーメイド機械の創出。それは三精の誇り。

現在から遡ること26年前。 「3人で精密な機械を創ろう」 それが三精の社名の由来です。 代表の遠藤は当時想っていた事があります。 「お客様にとって工場規模や生産したい形は違う。 だからこそ、大量生産の機械ではなく、 一つひとつ心を込めて創りあげられた最高の機械を創ろう」と。 現在の経営理念である、 『時代に即し、必要を創り出す企業』 の、まさに原点は創業当時から創りあげられました。 日本全国を見渡すと ”モノづくり”の企業様はたくさんありますよね。 その中で三精は 「完全なるオーダーメイドの機械」 を丁寧に魂込めて創りあげてきました。 主な製造事業としては、 「パック詰め食品や飲料の搬送ラインの創出」となりますが、 これがまた大変なのです。 お客様によって事業環境は様々です。 ”イメージさえ湧かないけれど…なんとかしたい。” そうした言葉を頂いた時に一筋の光になりたい。 それを生むのが三精の仕事の品質でもあります。 ”無理”という言葉とは無縁の会社でいたい。 常にお客様の願いを叶える為に仲間と協力していく。 「いいモノを作ってくれた」 という言葉が何よりの喜びなのです。 いろいろな機械や製作品はお客さまの要望に合わせ、 設計から製造、設置までを一貫して行っています。 一から出来上がっていく過程には一人ひとりの熱量が混じります。 ゼロから、願いを形にして生み出していく様は、 まさに”日本のモノづくりの真髄”ではないでしょうか。 技術を磨き、また新しい挑戦がこれからも続きます。 10年・20年と経験を積んだ先輩たちもまだ30代&40代。 これから技術を継承していくには、 特に若手の方々の活躍が三精の長年の夢であり、 社会をより良くしていく一助になるのではないかと思っています。 なかなか世で目立たない仕事ではありますが、 仲間とアイディアを出しながら設計し、 自分たちで部品を調達して、組み立てていく。 困難な事や難題も待ち受けている事でしょう。 それでも三精の誇りとプライドをもって、 いいモノを創っていける事と信じています。

BUSINESS 事業内容

経営理念は『時代に即し、必要を創り出す企業』

製品搬送コンベア、すべてオーダーメイドで製作。
主に食品工場内における製品搬送コンベアライン工事や 産業用ロボット、スタッカー、洗浄機、整列機、 その他、省力化自動機を中心に 設計、製作、設置を一貫して行っております。 近県、関東方面のお客さまが殆どで、設置の際には現地出張もあります。 工場内搬送ライン構築 省力化自動機製作設置工事なども実施していきます。
魂込めた、オリジナル。
三精がお任せ頂く機械製品は お客様のご要望に合わせて設計されていきます。 技術はもちろんの事、お客様の意図を汲んだ コミュニケーション能力も重要な要素です。 お客様とともに課題を解決し、 最適な製品を提供することで お客様の期待に応えることができます。 三精では、設計から製造、 そして保守までの全ての工程を一貫して行っている為、 幅広い知識や技術を習得できます。 加えて、社員間のコミュニケーションを重視しているため、 助け合いや情報共有を通じて、技術力を高めることができます。
”無理”と無縁。その分、たくさん悩むのが三精の姿勢。
まさに名案!…は残念ながら簡単には生まれません。 それは企業様によって状態・状況が異なるからです。 製品のサイズや工場規模、立地案件、新商品の規格など、 様々な要素によって機械の仕様が変わっていきます。 「突破口となる名案は、悩んで考えて、最適解を生み出す。」 まるで魔法のようなアイディアが都合良く出てはきません。 すべては”経験”に基づく技術の磨き込みが、 三精の新しい力になり、まさに集合知となっているのです。 ベテランさんを持ってしてもこの写真のように頭を抱えて悩みます。 中堅の先輩だって、同じように頭を抱える時があります。 新人さんはもっともっと悩んで途方にくれるかもしれません。 そんな時は社長も参加して全員で、 「う~~~~~~~ん、、、どうすっぺ。」 と、悩み考え抜いて、段々と最適解が生まれていきます。 まさに、生みの苦しみ。 だからこそお客様へ全力お応え出来る製品を生み出し、 大きな感動に繋がっていくのだと思います。 お客様からの 「三精さん、よくやってくれるなぁ。助かったよ。」 は、私たちにとって大きな自信にも繋がります。 まさに”無理”と無縁。 その分、たくさん悩むのが三精の姿勢です。

WORK 仕事紹介

”何もない”ところから、三精の仕事は始まる。

時に、”模型”だけの構想から始まる。
まさにこちらの写真の通り。 「この模型サイズでオリジナル商品を手掛けたい」 という、構想段階からご相談を頂く事も多々あります。 パッケージの違いやサイズによって、 「mm単位」の仕事の機械設計になっていくのです。
2度と同じものを創らない「mm」の世界で生きている。
直線、曲線、ゆるやかな曲線…。 その商品サイズのパッケージに合わせた、 本物のオーダーメイドだからこそ「既製品」がありません。 だから時間がかかりますし、 大量生産出来るものでもありません。 仮に大量生産だと 1mm違ったら大違い! 工場の特性によって違いますし、 発注自体も違ってくるので綿密であり、 その仕様を創りあげていくイメージです。 2度と同じものをつくる事はない為、 基礎となる設計の部分から社長も含めて総動員! モノづくりの大変さでもあり、 全員の知恵をフル稼働でアイディアを出していきます。 好きでないと出来ない事かもしれませんが、 無から有形を生み出すモノづくりの醍醐味であり、 究極のやりがいにも繋がっていく仕事の一つだと思います。
会社みんなの仲の良さ。これはとても重要な事。
お昼ご飯はみんなで一緒に会話をしながら、 それぞれコミュニケーションを取っています。 自作のお弁当を持ってくる社員さんもいれば、 いつもの仕出しお弁当屋さんに頼む方など、 社長も含めて同じ空間で食事を共にしています。 おもいやりある楽しい時間。笑顔ある食事。 それこそが午後もがんばっていく活力に繋がります。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役/遠藤より
モノづくりは難しい。だからおもしろい。
はじめまして。代表の遠藤と申します。 三精は創業してからもう26年になりますね。 「3人で精密な機械を創ろう」 三精の社名にはそうした想いを込めて、 私が40代の時に創業しました。 お客様にとって工場規模や 生産したい商品規格は違いますよね。 オリジナルの製造にこだわった理由は、 ”いいモノを作ってくれた!”という、 お客様からの言葉が嬉しいから。 もっともっと会社全体で技術を磨きながら、 一人ひとりの経験が積んでいけば、 たくさんのご期待に応えられると信じています。 現在、私自身も現場で社員さん達と一緒に 考え抜いたり、お客様先へお伺いをしています。 「一つひとつ心を込めて創りあげられた最高の機械を創ろう」 と、声を掛け合い、新しい機械が完成した時は、 何事にも代えがたい大きな喜びを感じて、 この専門性が高い業界において何十年経っても、 いまだにワクワクできる仕事に出会えた事は 本当に幸せなことなんだと感じますね。
仲間と仲良く一緒に考えていれば、必ずいいモノが出来る。
三精では「みんな仲良く頑張っていこう」と声を掛け合っています。 お昼ごはんもみんな一緒に食べていますし、 困った事があれば、一緒になって考えている。 決して突き放したり、見放すような事はしません。 それは長年勤めてくれている幹部社員とも大切にしている、 三精らしい企業風土なのではないかと思います。 オリジナルのオーダーメイドで考えていく仕事ですからね。 とても一人で手に負えるような代物ではありません。 みんな仲良くね、一緒になって頭を悩ませていく。 答えが見つからない日があったって、 お互いに責めていちゃ苦しいでしょう。 次の日になって昨日の悩みがヒントになって、 何か新しい発見があるかもしれませんからね。 完全なプラス思考に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、 三精の職場ではそうしたあたたかい空間や、 明るい雰囲気というのはこれからも大事にしていきたいですね。
若い芽はどんどん伸ばそう。そして大切に育てていきたい。
10年・20年と経験を積んでくれた 幹部社員たちも、まだまだ30代&40代。 これからの三精を担っていく、 仲間たちが着実に育っています。 歴史が積み重なっていく嬉しいところですが、 その点ではやはり企業。人こそ全てなのです。 人といっても”人財”という捉え方をしています。 入社をしてくれたら、人生を背負う訳ですから、 一人ひとりの未来を信じて大切に育てていきたい。 みんなで新しい仲間をサポートしていきます。 若い芽はどんどん伸ばしていってほしい。 三精が磨きぬいた技術、そして精神は 様々な人々のお役にたっていけると信じています。 もし、モノづくりに興味が湧いてきた方であれば、 一度、工場見学にいらっしゃってみてください。 私もご一緒にご案内しますしあなたの人生を聴かせてください。 三精での時間があなたの人生のより良い経験になるように、 一生懸命に育てていきたいと想っていますから。

BENEFITS 福利厚生

転勤なし!ご自宅を大切に★

転勤なし!しっかり通える範囲から安全運転で通勤を♪ 川崎町は仙台市からもアクセスが良いですし、 朝の渋滞にもあまり遭遇する事もありません。 仙台方面からの通勤途中の橋から解放感も素晴らしいです。 木々が生い茂っており季節の移り変わりも感じられますし、 湖畔の雄大さもあり、なんだか心が豊かになる景色です。

美味しいお弁当もお安く頼めます♪

みんなで一緒になってお昼ご飯を食べるのも三精らしさ。 良い時も、そうでない時も、お互いをおもいやって午後を迎える。 人間関係で悩むような事はない会社だと思います。 専門のお弁当屋さんにオーダーも出来ますので、 美味しく、お安くご飯を食べてパワーチャージ♪

FAQ よくある質問

モノづくりの経験が無くても大丈夫でしょうか?
特に経験は無くても問題なしです! 経験は必要ありませんが、 仲間と一緒にコミュニケーションを取れる方を求めています。 優しい先輩だけなので人間関係に悩むことはありませんが、 一方で「自分から学んでいく姿勢」が無いと、 身に付いていくスピードがまったく違います。 やる気、根気、一歩踏み出す勇気、 そうした要素を持ち合わせて来てくだされば、 きっと3年後には大きな戦力となる事でしょう。 ※ちなみにですが1年ですべて覚えられるほど、 甘くも、簡単でもありませんので”根気”が大切なのです(笑)
現状において転勤はありますか?
転勤の可能性はほとんどゼロです! 蔵王連峰を見渡せる雄大な景色の元、 宮城県の川崎町に三精はあります。 *国営みちのく杜の湖畔公園の近くです* 数年前に移転した新社屋の本社となりますので、 この先も転勤は無い状態です。 いずれ社員数が更に増えてきた時に あなたが仲間と共に新工場を任せられる 先輩になってくれたら嬉しいです(笑) とはいっても、 まだまだピカピカの本社兼工場ですので、 転勤の可能性はありませんのでご心配なく!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社 三精

29歳以下限定採用!蔵王連峰を見渡せる雄大な景色の職場/機械オペレーター
月給200,000円〜250,000円
車通勤OKです! 転勤の可能性はほとん⋯
9:00~18:00 昼休憩60分 午⋯
技能工/29歳以下限定採用!蔵王連峰を見渡せる雄大な景色の職場
月給200,000円〜250,000円
車通勤OKです! 転勤の可能性はほとん⋯
9:00~18:00 昼休憩60分 午⋯
29歳以下限定採用!蔵王連峰を見渡せる雄大な景色の職場/製造スタッフ
月給200,000円〜250,000円
車通勤OKです! 転勤の可能性はほとん⋯
9:00~18:00 昼休憩60分 午⋯
オーダーメイド機械の創出/技能スタッフ
月給200,000円〜250,000円
車通勤OKです! 転勤の可能性はほとん⋯
9:00~18:00 昼休憩60分 午⋯